仏像名 |
ふりがな ふどうみょうおうりゅうぞう |
十輪院 |
重文 |
||||
不動明王立像 |
|||||||
様 式 |
|||||||
俗称又は愛称 |
製作材質 |
木造 |
樹 種 |
||||
像 高 |
98cm |
製作者 |
安置場所 |
||||
秘仏 |
開扉期間 |
4月28日〜5月8日 |
|||||
解 説 |
|||||||
私 の 想 い |
|||||||
右手は肘をくの字に折って、拳を握って右脇腹に着ける。剣を握っていた気配は無い。左手は肘を伸ばしたまま下に降ろし、羂索を握る。 |
|
十輪院所蔵仏像 |
不動明王立像 | 矜羯羅童子立像 | 制咤迦童子立像 |
十輪院に戻る |
不動明王の考察 |
不動明王と二童子の比較表 |